/
THINGiをプレイしてみたい!
THINGiについて知りたい!
\
という方へ☺️!
THINGiを実際にプレイした方の
感想や気付きを
私なりの言葉で「わかりやすく」
お伝えしています。
趣味から副業
THINGiファシリテーターの
あびこれいみ(あびちゃん)です😄
開催日 | 2020年3月20日 |
開催場所 | 目黒 |
THINGi体験談を紹介
意外とゲームを始める前の目標設定が大事だと感じています。
自分を見つめ直すいい機会です。
しっかり計画を立ててビジネスをすることの大事さを学びました。
今日も楽しかったです。
前回は起業仲間同士だったので、
今回はこれからの若い皆さんとご一緒できて新鮮でした。
参加者のビジネススタイルがわかって面白いです。
大切さに気づくことができました。
基本の基本中の”自分の理想”をしっかり持つ大切さに気づくことができました。
きっと自分なんてできないのかもしれない……という自分を信じていないところがあることに気づけたので、
ワクワクする理想を絶対に手放さないようにしたいです。
1つ1つのことをスタートからゴール、ゴールからスタートを考える力が欲しいと思ったこと、あと自分のクリエイター的なものが少し客観的に見えたのでそこを活かしていきたいと思いました。
いつも同じ環境、そして同じことの繰り返しをしているので、自分で考えて進んでいく力の必要性をより感じたので、自分で求めていく力、スキルってとても大切だと思いました。
異業種の方や新しい思考に気づけるチャンスになります。
参加をお勧めします。
今回は、働き方がまったく違う4名が会にご参加いただきました。
会社員、自営業・起業家、フリーランス…
もちろん、働き方だけが背景にあるわけではないですが
それぞれの参加者の考え方の違いが
ゲームに反映される会だったかもしれません。
お互いの考え方、選択の仕方に影響を受け合いながらゲームが進んでいくのを見ると、「どんな人と一緒に過ごすか、働くか」の大切さを実感します。
これまでTHINGiに参加した方の何人か、「人の考え方や価値観が入れるのが面白い!」と伝えてくださったのですが、すごく私も共感します!
普段、
人や自分のこれからのキャリアを気軽に話せる場ってなかなかないと思うんです。
でも、THINGiでは、遊びながら楽しみながら、自分や他人のキャリアに対するこれからのことや、考え方を知ることができることがオススメポイントです!
一度、気軽に楽しく遊びながら、自分自身のこれからについて考えるワークショップ、参加してみませんか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございます☺️
THINGiをプレイしてみたい!
と思ったら
申し込みページから
開催日程をチェックしてくださいね♪
▼クリックできます

/
開催日程に
参加できる日にちがない…🥺
\
というときは
あびこのLINE公式から
「開催日程リクエスト」
とメッセージください☺️
一緒に日程を調整して
開催日を決めていきましょう♪