/
THINGiをプレイしてみたい!
THINGiについて知りたい!
\
という方へ☺️!
THINGiを実際にプレイした方の
感想や気付きを
私なりの言葉で「わかりやすく」
お伝えしています。
趣味から副業
THINGiファシリテーターの
あびこれいみ(あびちゃん)です😄
開催日 | 2020年3月20日 |
開催場所 | 新宿 |
THINGi体験談を紹介
会社員 川田涼平さん
人生で、自分のビジネスに必要なものも含めて、
たくさんスキルを身につけたいなら
時間のロスを生まないように、何も意識しないとか無駄な時間とか、
できる範囲で削らないとなって、
THINGiでライフ(THINGiのゲームが終了するまでのHPみたいなカード)なくなったときに思った。
今、かっぴーは、当時の会社を辞めて
セルフコンパッションって言って、
自分自身の内側にフォーカスをする、
自分を肯定する力をつける
ための講座を提供しているんだ。
それと、
いろんなところを旅しながら
その土地土地で
住み込みでお仕事をする、
ということもしているの。
実際に、「自分を肯定する」ことでどう変わるのか、というのをかっぴー自身が体現しているところがすごいんだよ…。
そういう意味で、かっぴーが提供するサービスにはすごく説得力があるって感じる。
きっとこの時のTHINGiの感想と、今THINGiを受けて書く感想は、また違ったものになるんじゃないかな〜
会社員 石田裕人さん
時間の大切さを実感できることがこのTHINGiの醍醐味だと思うなぁ。
キャリアは偶発的な経験から来るからこそ、
無駄な時間を過ごすことなく、
いろんな経験をすることが大切。
でも、つい目先のことにつられて楽をしたくなる時もあるけど、
THINGiで時間という概念を目に見える形にできたからなおさら、
時間って大切だなって感じました。
THINGiを受けたから、
目標が叶うとかそういう魔法はなくて、
そこから何を気づいて、
どう行動していくのか、っていうのが
何においても大切だと私は思うのね。
2021年6月、たった1日で150万円の目標金額に到達した
THINGiをオンライン化して全国に! クラウドファンディングの動画を
制作してくれたのも、石田くんでした!
会社員 横山領さん
THINGiのイベントカードで、
「同窓会に参加する」というカード。
普段の自分は絶対に選ばないけど(笑)
選んでみたらポジティブなカードでびっくり。
日常にもビジネスのチャンスが広がっていることを実感しました。
というところがすごく面白いと思わない?!
普段の選択に自覚的ってことでしょ?
人間って1日に約9000回の選択をしてるみたいなのね。でも、そのほとんどが無意識による選択なの。
自分を知ることは、ビジネスにおいてもとーーーっても大切なんだよ。
とあるきっかけで
(元のブログのデータがぶっ飛んだ)
1年前の、THINGiに参加してくれた方々の感想を
打っていると、
変化前と変化後がわかって、
すごく楽しいことがわかりました。笑
THINGiを受けたことで、魔法のように人生が変わるなんてことは正直なくて。
そこからの気づきや、体感を
どのように実践して行動に移すか。
これに尽きるなぁって感じます…
そもそも、
1年後も変わらず仲良くしてくれている、
友達に感謝!
またいつでもTHINGi受けにきてね〜!♪笑
最後まで読んでいただき
ありがとうございます☺️
THINGiをプレイしてみたい!
と思ったら
申し込みページから
開催日程をチェックしてくださいね♪
▼クリックできます

/
開催日程に
参加できる日にちがない…🥺
\
というときは
あびこのLINE公式から
「開催日程リクエスト」
とメッセージください☺️
一緒に日程を調整して
開催日を決めていきましょう♪