loader image
お客さまの声

【THINGi体験談No.36】思考力を遊びながら鍛えるボードゲームTHINGi |ポジティブな出来事をネガティブに捉え直す意図とは?

THINGiをプレイしてみたい!
THINGiについて知りたい!

という方へ☺️!

THINGiを実際にプレイした方の
感想や気付きを
私なりの言葉で「わかりやすく」
お伝えしています。

趣味から副業
THINGiファシリテーターの
あびこれいみ(あびちゃん)です😄

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

2022年11月6日(日)
オンラインTHINGi開催💡

そんな今回のテーマは

“思考力を鍛えるメリット”

ひつじくん
ひつじくん
…え。いやいや、思考力は鍛えるべきだし。鍛えた方がいいに決まってるでしょ!
あびちゃん
あびちゃん
思考力は鍛えた方がいい、どうしてひつじ君はそう思ったの?
ひつじくん
ひつじくん
え…!なんとなく…勉強ができたら成績も上がるし…
あびちゃん
あびちゃん
なるほどー!確かにそれもあるかも。ただ今回のテーマで話す思考力はテストでいい点数を取るためだけのものではなくて。どちらかというと、いい点数をとるためにどんな対策を立てて、リスクを回避するか。とか情報を集めてじっくり検討する方の思考力なんだ!
ひつじくん
ひつじくん
もっと詳しく教えてほしいかも…

思考力を鍛えるメリットとは?

思考力を鍛えるメリットは

自分らしく
生きることができる

です。

自分らしく生きるとは

環境や他人など
変えられないものに
執着せず

自分で変えられるものに
集中する生き方。

思考力を鍛えると

過去の経験などを参考にする
直感で選ぶ以外に

情報を集めて
じっくり検討する
思考力を使って選ぶ
できるようになります。

ちなみに

“直感で選ぶ”は
私たちが日常的に
行なっている選択の仕方です!

例えば

何か食べたいけど時間がない時

・パパッと食べられるものや
・近くにあるお店にサッと飛び込む

など深く考えず直感的に
選択して行動しますよね。

これが直感で選ぶ!

次の章では

・思考力を使って選ぶこと
・直感で選ぶこと

それぞれのメリットデメリットを
お伝えします。

“思考力を使って選ぶ”と”直感で選ぶ”のメリットデメリット

 

思考力を使って選ぶ

=情報を集めてじっくり検討する


直感で選ぶ

=過去の経験などを参考にして
瞬時に決定を導き出す

特徴

・低速
・努力を要する
・合理的

・直感、即決
・高速
・努力を要さない
・経験的
メリット

損失の可能性が少なく
最適解を導き出す

はやい、努力がいらない
デメリット 遅い、時間がかかる
努力を要する
損失につながる誤った答えを出してしまうことも
偏った考え方を引き起こすこともある

いかがでしょうか?

過去の経験などを参考にする
直感で選ぶ

情報を集めて
じっくり検討する
思考力を使って選ぶ

実はどちらにも
メリットデメリットが
あるんです!

大切なのは

場面に応じて
思考力を使って選ぶか
直感で選ぶか

どちらも
選択できる状態
にある

ことと私は考えています♪

しかし、思考力を使って選ぶには
デメリットの部分にあるように

努力を要します。

つまり、

思考力は
日頃から意識して
鍛える必要がある

ということです。

ひつじくん
ひつじくん
思考力を鍛えることのメリットはわかったよ…でも、思考力って結局なんなの!?何が思考力なの!?何をどうすればいいの!?どんなトレーニングが必要なの!?
あびちゃん
あびちゃん
まぁまぁ落ち着いて羊くん。。。実は私がやっているボードゲームTHINGi(シンギ)のワークショップに参加すれば思考力を鍛えるワークに遊びながらチャレンジできるんだ!

2022年11月6日のTHINGiで
参加者さんにチャレンジいただいた
思考力を鍛えるワークは
まさにリスクを回避するワークでした。

そちらを1つ紹介するので
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

発想転換の思考力を鍛えるワーク

発想転換の思考

最近あった出来事で嬉しかったこと
楽しかったことを思い浮かべてください。

思い浮かべましたか?

では

出来事の事実は変えず
嬉しかったことを、

残念だった。悲しかった。
辛かった出来事

に発想を転換してください。

例えばこんな感じ。

▼嬉しかった出来事
朝、好きなカフェでゆっくり
本を読むことができた。
気分がリフレッシュされて
明日からの仕事も頑張れそう。

▼残念だった出来事
朝、好きなカフェでゆっくり
本を読んだ。
集中力が少し散漫だったかも。
本を読む前に
やることを紙に
書き出したり、何か一つやってから
取り組むことで
よりリラックスして
本を読む事ができたと思う。

と言うイメージです。
カフェで時間をかけて読書をした
出来事は変わりませんが
そこにくっつく感情が
変わっていますよね。

いかがでしたか☺️?

6つの思考力カードのうちの1つ
発想転換の思考力を鍛えるワークに
チャレンジしていただきました。

なぜ、
わざわざ

ポジティブな出来事
ネガティブな出来事
変換して考えて
いただいたのかというと…

これはポジティブな出来事を
敢えてネガティブに
捉え直すことで
リスクヘッジの思考を鍛える
ことができるからです。

ネガティブ思考も自分から
湧き出る素敵な感情。

悪者ではなくて
何かをあなたに
伝えてくれています。

このネガティブな感情に
あえて耳を傾けることで
リスクヘッジの思考を鍛える事が
今回のワークの意図でした。

今回はポジティブを
ネガティブに変換させましたが

逆も然りで。

どんなに嬉しいことも
反対に
どんなに悲しかったことも

発想転換すると

実は出来事は変わらずに
ポジティブにもネガティブにも
見ることができます。

発想転換力を身につけることで

偏った考えだけに目を向けず

柔軟に思考を切り替えて
選択することが
可能になります。

このようにTHINGiでは
ゲーム感覚で遊びながら
思考力を鍛えて
今、ここから
活かすことができる
学びや気づきを得ることができます。

今回は6種類の思考力カードが
それぞれ5枚ずつ計30枚ある中の1つをチャレンジしていただきました。

ぜひ、THINGiを体験して他の思考力ワークにもチャレンジしてみてくださいね!

では、最後に今回の参加者の感想をシェアします!

今日も皆さんそれぞれに素敵な学びを
持って帰っていただきました。

 

Y.Kさん

自分の思考の癖として、
とにかく進む、やるということがわかった

①良い点としては、未知のことに対して、まずやってみるという考えがある
→③に通ずるが、現実の世界でもある程度予想がつくものに関してはチャレンジできる

②悪い点としては重要な判断時に目的を見失っていること
→ボードゲーム上の目的や、人生の目的を忘れがちになる(何のための行動か)
やることが、目的化している

実際に未来が変わる行動に関しては「やってみる」ができていないと感じることが多い

今後の目標
まず成功するための考え、行動に変えていく
特に、未来が変わる行動、認知にする
例:行動自体を目的にするのではなく、目的あっての行動とする

あびちゃん
あびちゃん
Y.Kさんの運や周りの流れをひっぱていく力を間近でみてました。勢いや行動力がボードゲーム上でも現れてましたね。ライフ自体を増やすことは現実世界の方が簡単です!なぜなら少しでも長く取り組むか、取り組む密度をあげればいいから✨ 現実の世界でも今回の学びを活かしてY.Kさんらしく未来を創っていってください☺️

黒沢郁子さん

やっと半年前から現在の仕事が本業になって
あらためて
セールス力「ネットで売る力」
集客力「対面の場で集める力」は
今まで努力してきた部分だったので
カードが集まって素直に嬉しかったです。
深いですね、よくできているゲームだと思いました。

【【今後について】これから学んでいきたいこと、足りないと感じていることも教えてください。】

自分でもここは弱いなという
・商品構成力
・広告力
・人に頼る力
は、まだこれからだと思いました。

ただ、今までの私は副業だったのだ、と気づけたのは大きいです。
副業なのに借金もしてしまったし、返済に苦しんできたのも事実です。
本業にするのはこれからであり
悲観的になることはなく
売り上げを伸ばして
一年後にはいや半年後には
二拠点生活をしている自分を
想像できます!

あびちゃん
あびちゃん
THINGiでは手元に集まるカードに自分の得意不得意が出る場合があるのですが、今回郁子さんの手元に集まったのは感想にもある通り、副業時代から積み重ねてきたスキルでした。郁子さんの素敵なところはそれだけではなく自分の足りないスキルにもしっかりと目を向けていらっしゃる事だと思います!好きな地域での憧れの2拠点生活、ぜひ叶えてくださいね✨応援してます!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます☺️

THINGiをプレイしてみたい!

と思ったら

申し込みページから
開催日程をチェックしてくださいね♪

▼クリックできます

開催日程に
参加できる日にちがない…🥺

というときは

あびこのLINE公式から
「開催日程リクエスト」
とメッセージください☺️

一緒に日程を調整して
開催日を決めていきましょう♪

▼クリックできます
友だち追加

ABOUT ME
安孫子麗美(あび)
遊びながらビジネスを学べるボードゲームTHINGiファシリテーター兼イラストレーターをしています◎+* 2019年、THINGiでの体験がきっかけで、小学校教員志望から、趣味のイラストが仕事に…!埼玉と島根の2拠点で生活中です♪