/
THINGiをプレイしてみたい!
THINGiについて知りたい!
\
という方へ☺️!
THINGiを実際にプレイした方の
感想や気付きを
私なりの言葉で「わかりやすく」
お伝えしています。
趣味から副業
THINGiファシリテーターの
あびこれいみ(あびちゃん)です😄
開催日 | 2020年9月06日 |
開催場所 | 東京都 |

今、この記事を読んでいるあなたは転職活動をしたことがありますか?
転職活動をするためには、
・今、自分に何が足りなくて、どんなスキルを必要としているのか
・理想のライフスタイルは?
・理想のワークスタイルは?
と言った様々な視点から考えることが重要です。
今回のTHINGiでの1番の学びは、
転職活動をしても、必ず転職をしなければいけない訳ではない、ということ。
転職活動を通して自分自身を見つめ直すこと、そのものに意味があるということです。
それでは、本日のTHINGi体験者の感想をのぞいてみましょう〜!
THINGi体験談を紹介
時間の使い方と自分の強みとなるスキル、何気なく選んだカードから自分の意識の方向性が分かった気がする。
即興で答えなければいけない課題とか、頭の中で整理している言葉がうまくて伝えることができず、仕事でも必須のスキルなので伸ばしたいところだと感じた。
→自分の短所に気づいた。
単純にゲームの感覚で自分の将来の見直しができるのは素晴らしいと思う。色々な人の意見が聞けるのもいいと思った。
T.Nさん
・自分は結構「感覚タイプである+発想力があること」
・投資にあまり恐れないタイプ。本当に必要か見極めよ!
自分がいいな!と思ったものを、どんどん発信する!
あびちゃん、お疲れ様!私の願いを叶えてくれてありかとう。
(お金を)貯めようと思わずともたまるのは嬉しい。実際そうなのかな?最近のあびちゃんを知れたのもよかったです。ゲーム感覚で自分の思考を知れるのでオススメです。
池田至織さん
周りの考え方が得られる
転職するには、スキルを得るには、という考え方。
今の職場でも様々な場面で選択することがあるのでその先をより考えていこうと思いました。
どういうことをするのだろう?と最初不明でしたがこう言ったワークは必要だと思いました。
自分だけでなく、周りの考え方が得られるのでそういう機会がない方は特にいいと思います。
T.Kさん
この記事は、2020年の9月に開催したTHINGiの体験談レポートです。
2021年11月現在、
プレイヤー3名全員転職をされました!
転職をするにあたって、
THINGiが転職後の未来をシュミレーションするきっかけになっていたら嬉しいです…✨
今転職を考えているけれど、
なかなかやるべきことに集中できなかったり、行動に移せなかったり、自己分析が進まなかったり…
「できない!」に困っていたら、
ボードゲームTHINGiで遊びながら自分の理想の未来に必要なこと、もの、道を一緒に描きませんか?
ボードゲームの中で、思考力を養い、人生を楽しむ能力をアップさせましょう!
ファシリテーターや他の参加者さんとじっくり、でも気軽にビジネスの全体像を学べて自分に必要なビジネススキルが学べるTHINGiは、とてもおすすめです♪
ぜひ、下記の開催日程一覧ページからお申し込みください♪
最後まで読んでいただき
ありがとうございます☺️
THINGiをプレイしてみたい!
と思ったら
申し込みページから
開催日程をチェックしてくださいね♪
▼クリックできます

/
開催日程に
参加できる日にちがない…🥺
\
というときは
あびこのLINE公式から
「開催日程リクエスト」
とメッセージください☺️
一緒に日程を調整して
開催日を決めていきましょう♪