「親しみやすい、けど高級感もある雰囲気」あなたならどんな色味やトーンを思い浮かべますか?
抽象的で感覚的な言葉から、あなたにぴったりな、色調やフォントを選び、イラストタッチでお仕事ツールに反映させるために私が大切にしていることは「対話」と「見える化」です。
「親しみやすい。けど高級感もある雰囲気」
をお互いが腹落ちするまで擦り合わせ、実際に形にしながら進めていくので「最終的に出来上がったものとイメージしていたものが違う!」という事態になりにくい方法でヒアリングしています。
また、お仕事ツールにする時は、どんな場所で、誰に見せるのか。もしっかりとヒアリングし、“理想のお客さまの好み”から逆算してお仕事ツールをデザインしていきます。
今まで納品してきた似顔絵イラストの数は、160枚以上。
似顔絵イラストだけではなく、デフォルメイラストや、オリジナルキャラクターを描いたイラストを入れれば、200枚以上。
アニメタッチ、デフォルメタッチ、リアルタッチ…
などなど、様々なイラストタッチで提供できるのが私の強みです。
また、お仕事ツールを制作する場合は、
そのお仕事ツールを使うお客さまが心地よく使えるかはもちろん、次に繋がるお仕事ツールになるよう、“理想のお客さまの好み”から逆算してデザインをしています。
そして私自身のデザイン、イラストのベースになるのが「対話」です。大学時代からキャリアについて対話をするボランティアを行なっていました。
中学生から65歳まで幅広い年代、ご職業の方々と100人以上の対話経験では、
「相手との信頼関係を構築する大切さ」
「本当はこうしたいを引き出す場づくり」
を学び、現在の仕事でも活かしています。
イラストだけ。デザインだけ。
ではなく、「対話」をベースに、あなたの「自分らしさ」を形にし、未来のあなたのお客さまに「自分らしさ」を違和感なくお届けすることが私の使命です。